「発想力と思考力」は、天性の資質だけでなく、方法論を学ぶことで能力を習得することができるので、自分らしい働き方・生き方の実現を目指すのに必要なスキルを習得し、オリジナル事業フレームを形作る機会としよう!というセミナーを受講。
講師は、講師はLIFE SHIFTと同じスキルノートの芦沢壮一さん。
今回の参加者は、平日夜開催だからなのか、今までとは一線も二線もひいていて、ビジネスパーソン。
真剣度も高そうというか、目的意識が高い、感じ。(ひっそりビビっていたのはココだけの話
講座スタートは、毎度おなじみ、自己紹介つくりから。
書き込めないということは自己分析や、自己目標が明確になっていないっていうトコも、客観視して考えていかなきゃいけない。
相変わらず、私はココでつまづく。スイマセン。スイマセン。スイマセン。
自己紹介ワーク
得意なこと 好きなこと 他の人と違うこと 複業でやっている・やってみたいこと
新たなスキルを習得するには、専門的な研修・トレーニングが大事と、「ひらめき」を鍛えるワーク。
お題を与えられてワークシートを埋めていく。
テーマ
特徴(1)
特徴(2)
特徴(3)
発想の手順は、ベクトルを定めテーマを決め、方向性を支える3つの特徴を決め、ロジックツリー(根拠には要素のダブリがなく情報レベルが同じ1主題:3根拠)で論理を支えることが大切。
ロジックツリーとは?
問題をツリー状に分解し、ロジカルに原因や問題解決策を探す思考フレームワーク
引用元:ロジックツリーとは|問題解決に役立つロジックツリーの使い方と例|例題有
特徴から行っちゃダメなんだ!って言うのは新鮮。
言われてみれば当たり前だけど、ありものでなんとかしようとか、落とし所を先に考えてしまう思考癖から、テーマを最後にしがちなのはマイナス。
ひらめき(発想)のパターン
- 常識と逆にしてみる
- 絞り込む・捨てる
- 別の要素を足す(=まねる)
テーマさえ絞れれば、3根拠はパターンから、ひらめける。なるほど!
ここで、最初の自己紹介ワークに戻り、自分自身をお題にして、ひらめき練習。
あああああ、テーマでつまづいてます。スイマセン。スイマセン。スイマセン。
つまづいてなければ、赤と黄色と青の結果が複業でやっている・やってみたいことになります。
(実際、他の方達はなってました!すごい!)
自己紹介ワーク
得意なこと
資格もの・ライバルが多い レッドオーシャン好きなこと
突き抜けたこだわり・本当の好き他の人と違うこと
宝の山複業でやっている・やってみたいこと
魅力的なビジネスコンテンツ
一番大切なのは、テーマか (=´ω`)_з トオイメ…
テーマを求めて歩いてるはずなんだが(笑)
今後は、
- 知識量より思考力が必要で、
- 計画外の出来事のなかに多様なチャンスを感じる能力を育むこと、
- 稼ぎ(ライスワーク)とライフワークを持つことが
大切にしたい3つの視点
を忘れないように、自分を見つめて、自分を変えて、行動を変えていくしかないか。
結論。
自己紹介ワークは引き続き、継続ワーク。
どうありたくても、今の延長線上にテーマがあるはず・・・たぶんw