PC検定 教材編

自分が受けるワケじゃなく、子が受けるPC検定で感じたこと、教材編。

まずは文書作成のBASICから、勉強をスタートさせた。

ワープロソフトの基本的な操作スキルを有し、企業業務に対応することができる。

というのが、BASICのレベル。
正直「目をつぶってても受かりそう」(目をつぶってたら見えないというツッコミはさておきw)なのだが、家にパソコンは複数台あっても、積極的にパソコンをいぢる子ではないので。

商工会議所が推奨するEラーニングを購入したんだが、コレが困った感じだった。

なんでかっていうと。

(1)申込みからの対応が有人のみ。

いまどき、フォームからの入力(ちなみに決済までできる)に対して、自動応答を設定していないってどうなんだ??

教材を使用するにあたり、IDとパスの発行や紙教材の発送があるとしても
「以下のような申込みを承りました。追って、IDとパスと教材を発送いたしますので、今しばらくお待ちください。なお、このメールはお申込み受付をお知らせするものとなります。」
ぐらいのもんは送ってこいやーーーーっ!!

さらにさらに。

(2)模擬試験のアプリをインストールするんだけど、これが「管理者」アカウント外だと起動しない(エラーで終了)。

問い合わせすると、管理者外でも使用できるようにして、起動都度管理者パスを入れて起動すればいいという珍解答。

いやいやいやいやいや、ちがうでしょ(笑)

フツーに勉強するためだけにPCを使う人に管理者権限渡さないしw
管理者がインストールしたら、使用者がフツーに使えるもんじゃないの??

なんというか、常識をひっくり返されたような感じ。

Eラーニングの罠なのか、は不明だけど、3級に進む前に、商工会議所で提供している3級サンプル問題を試してみたいところではある。
(主催提供でも、管理者権限でないと起動しなかったら、試験そのものにry

*アイキャッチ画像はYou’re welcome! Thanks for your votes and comments! 🙂によるPixabayからの画像